こんにちは!
以前、ブログで紹介させて頂きました「住居とカフェの併用住宅」では、
現在カフェ部分の外壁をはっています。
真黒な仕上げが印象的な『焼杉』を使用した外壁です!!
焼杉とは、その名の通り「焼いた杉板」です。
杉板の表面を焼いて炭化させることで板の劣化を遅らせ、防虫・防腐効果があります。
また、年月を重ねるごとに、良い風合いが出てくるのも焼杉の魅力のひとつです。
外壁って家の印象を大きく左右しますので、とても大事ですよね(^^)
しかし、デメリットも・・
直接触ると炭が付き、手が黒くなります。
こちらの使用している焼杉には表面に塗装がしてありますが、やはり炭なの手が少し黒くなります。
大工さんが「手や道具が黒くなる~💦」と言いながら作業していました。
お洗濯を干すのは・・ちょっと注意が必要ですね(-_-;)
耐久性に優れた魅力的な外壁材の『焼杉』、
ご興味を持たれた方は、お気軽にご相談下さい(^^)/
ブログ担当:杉本